大鳥居駅(京急蒲田駅から京急空港線で2駅目です)の近くの中古の鉄骨造ビルの現地確認にお客様と一緒に行ってきました。
京急空港線は地下鉄というわけではないのですが、なぜか大鳥居駅は地下ホームとなっています。
こちらは駅の真上に産業道路と環状8号線が交差していますが、昔はここを電車が通るための踏切があり、これを解消するために約15年におよぶ大工事で駅を地下化したそうです。(と、鹿島建設株式会社のホームページに書いてありました w)
そういえばその昔、雨の日にオートバイでたぶん横浜方面から来て、このあたりで突然踏切が現れて「?!」となった記憶がおぼろげに有ります。

大鳥居駅 | 路線図・各駅情報 | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
路線図・各駅情報、大鳥居駅のご紹介。京浜急行電鉄のオフィシャルサイトでは運行状況やご利用案内の他、周辺地域の観光情報を掲載しています。
さて、物件は京急空港線の大鳥居駅から徒歩10分程度の場所の事務所と共同住宅の複合ビルです。
準工業地域ということもあり、周辺はまだ小さな工場が多く有ります。
築年はやや古いのですが、建物は新耐震、敷地面積もそこそこ有って、また接道状況も良好です。(不動産は接道状況が重要です!)

現在のところほぼ全空の状態なのですが、室内はフルリフォームが必須な感じでそのあたりをどう見積もるかがポイントになりそうです。
特に水回りはお金をかけるとキリが無いので使用目的にそって検討することが必要です。


価格自体は手頃なので自己使用したい人にも良さそうな気がします。
なお、大鳥居駅の周辺に大きな鳥居は見当たりませんでした。
不動産のご相談はお気軽にどうぞ。
コメント