ブログ

Google Pixel 8a が安く買えました

Google Pixcel 8a

5月14日発売のスマートフォンのニューモデル、Google Pixcel 8a (ドコモ版)を買ってきました。

ちょうど1年くらい前に買った Pixcel 7a からの買い替えで、特に不満は有りませんでしたが、今回はすごく安く買えるという理由に背中を押されました。

たぶん普通の購入ルートの最安で買えたと思いますのでその内訳を公開します。

ヨドバシAkiba

まず、買ったところですがアキバのヨドバシの1階のドコモ売場です。

定価が84,480円(税込)。

これが新製品にも関わらずMNPだと値引きが35,332円で49,148円の販売価格となります。

購入の際は手持ちのヨドバシのポイントが3,601pt 有ったのでそれも使って現金45,547円払って Pixcel 8a を持って帰りました。

さらに現金での支払いでヨドバシのポイントは4%(1,824pt)付きました。ヨドバシのポイントは「1ポイント=1円」で使えます。

ちなみMNPの元はpovoのあまり使っていない回線で、ドコモの新しい契約は irumo(0.5G)の550円/月としました。

この回線は余っている iPhone に入れておき、Pixcel 8a にはメインで使っている sim を入れる予定です。

ヨドバシAkiba

ドコモで irumo と eximo が導入されてから改悪と言っても良い料金体系になったと思うのですが、唯一 irumo(0.5G)だけは最低料金での回線維持用として使い勝手が良いです。

大手キャリアのメインブランドでこの料金で回線を維持できるのは他には無いと思います。

最悪でもドコモに囲っておくための作戦でしょうか?

ところが残念なのは、店頭で端末を購入すると事務手数料が3,850円かかってしまうことです。ドコモオンラインショップならこれが0円です。まあ、若手のお兄さんやお姉さんが親切に相手してくれるのでしょうがないですね。

そもそも人件費を否定するということは、私自身の仕事も否定することになってしまいます。w

なお、この事務手数料は後から電話料金と一緒に請求されます。

秋葉原

そして余った Pixel 7a は要らないのでいつものようにイオシスさんに売りに行ってきました。買取価格は36,000円でこれに手持ちの500円アップ券を使って36,500円もらってきました。(イオシスで売却するたびに500円アップ券がもらえます)

イオシス 買取センター

私の経験上スマホの買取はイオシスさんが高いですが、古い機種になってくると意外と駿河屋さんが良いことが多々あります。


まだ終わりません。ドコモのキャンペーンで Pixel 8a を買うとdポイント7,000ptプレゼントというキャンペーンが絶賛開催中です。

これは購入後にWebから申し込むと、7月ころ7,000pt分のdポイントがプレゼントされるとのことです。

ここでかかったお金など、実質価格?をまとめると次のようになります。

  • 定価:84,480円
  • 値引:-35,332円
  • ヨドバシのポイント:-3,601pt
  • Pixel 7a 売却:-36,500円
  • ヨドバシのポイント付与:-1,824pt
  • 事務手数料:+3,850円
  • ドコモのキャンペーンポイント:-7,000pt
  • 差引き合計:4,073円

差引き合計が4,073円です。

ポイントが計算に含まれているので厳密では無いですが、概ね実質4,000円の負担で Pixel 8a が入手できたことになります。

MNPとかヨドバシのポイントなど特有の事情も有りますが、ここまで安くなると助かります。

本当は望遠レンズが付いているのが欲しいのですが携帯に15万円とか20万円とか無理です。デジタルズームでAIになんとかしてもらって頑張ろうと思います。

Google Pixcel 8a

ちなみにGoogleストアだと定価も安く(72,600円)、かつ回線の紐付きも無いのでそちらも検討したのですが、キャンペーンで付与されるストアクレジットの20,000pt がGoogleストアでしか使えません。それも有効期間は1年でちょっと厳しい感じです。

もっとも回線が不要で Google Pixel Watch とかを買う予定の有る方はこちらの方が良いかもしれません。


不動産と関係無い話しが続いて申し訳有りません。現実逃避中です。w

コメント

タイトルとURLをコピーしました