不動産コラム

ブログ

千葉市緑区で決済前の物件の状態を確認

毎日寒いですね。千葉市緑区で仲介している物件で、引き渡し前に売主様に室内外の動産を片付けていただきました。念の為に売主様立ち会いの下、買主様と一緒にその状態を確認しに行ってきましたが、ばっちりきれいになってました。どこでもそうですけど、室内...
お知らせ

宅地建物取引業者免許を更新しました

宅地建物取引業者免許証(宅建免許)を更新しました。これにともない免許番号がちょっと変わりました。とはいっても(2)のところが(3)になっただけです。宅建業免許番号とは、宅地建物取引業の免許を受けたときに自動的に割り振られる番号のことで、この...
不動産コラム

借地権存続の掲示板

晴れたり雨が激しく降ったり、雷が鳴ったりと変な天気ですね。これで一気に涼しくなると良いのですが。暑さ寒さに弱いお年頃です。さて、借地権存続の掲示板を偶然見かけました。本日はこの借地権の看板の話です。借地権には、旧借地法と平成4年の新借地借家...
ブログ

仲介業者に嫌われるお客様とは?

先日、大腸内視鏡検査を受けてきました。5年前にちょっとした手術を受けて以降、毎年やっていたのですが、お医者さんの話では一応5年間何も無かったので一段落ということだそうです。なんとなく一安心です。大腸内視鏡検査というと、事前に大腸内をきれいに...
ブログ

区分マンションの敷地の登記簿が取得できない

埼玉県某市の区分マンションの調査をしていたのですが、登記情報がネットで取得できません。理由はコンピューター化されていないからとのことです。専有部分の方はネットで取得できましたが、何か嫌な予感がします。という事で、さっそく「さいたま地方法務局...
ブログ

大森でアパートの現地確認と特区民泊

大森方面のアパートの現地確認にお客様と一緒に行ってきました。それなりに築古の2階建て木造アパートです。二項道路(4mに満たない道路)に面していて、ありがちな感じです。こちらは初めてですがなんか既視感があります。道路の幅員測定は現地調査の基本...