ブログ

大泉学園の賃貸

大泉学園に民間の賃貸を内見に行きました。斜線規制などの影響でしょうか、最上階の部屋なんですが、角部屋というか3方向に窓とバルコニーがありました。とても開放感があります。周りにあまり高い建物が無いのもいい感じです。駅にはこんなのもありました。...
ブログ

鶴見イーストリバー

鶴見イーストリバーの内覧に行きました。横浜市住宅供給公社(ヨコハマりぶいん)の物件です。条件によっては横浜市から家賃補助があるのでお得な物件です。京急鶴見駅から徒歩5分。隣はオリンピックでとても便利です。名前の通りリバーサイドで眺望が良いで...
ブログ

URの洋光台北、洋光台西

URの洋光台北と洋光台西の内覧に行きました。洋光台西は住宅街の中で静かな雰囲気。ていうか、静かでした。洋光台北は洋光台駅からまっすぐで、すぐです。イトーヨーカドーもすぐ近くでとても便利。暮らしやすそうです。公園に隣接していて棟によっては借景...
不動産コラム

専有面積と専用面積について

4月も半ばになって、バタバタしてるのが落ち着いた感じですが、あまり落ち着くのも困る今日この頃です。さて、マンションでよく聞く言葉として「専有面積」と「専用面積」というのがあります。これについて書いてみます。まず定義ですが、「専有面積」とはマ...
ブログ

パークタワー横浜ステーションプレミア

高い所が続きます。パークタワー横浜ステーションプレミアに行きました。タワーマンションなのでもちろん眺望がいいですが、何より横浜駅にがすぐ近くなのがとても良いです。みなとみらい地区にもタワーマンションが結構ありますが、利便性という観点からはこ...
不動産コラム

遠方からのお部屋さがし

そろそろ春のお部屋さがしもピークを過ぎた感じがします。これからは、引越し屋さんが忙しいのでしょうね。さて、転勤や転職などで、遠方から部屋を探す方も多いと思います。通常だと、部屋探しの依頼で不動産屋に1回、内覧で1回、契約で1回の最低3回位は...