不動産コラム

住宅ローンの変動金利と固定金利

ご存知のように、住宅ローンの金利は、変動金利と固定金利の2種類があります。細かく言うと、その組み合わせみたいのもありますが。で、よく変動と固定がどっちが得ですか?なんて議論や質門が多くありますが、これはどこまでいっても結論はでません。シンプ...
不動産コラム

URのペット共生住宅

また、URネタです。団地、公団というか、URはペット禁止というイメージが強いと思うのですが、実は「ペット共生住宅」というのがあって、文字通りペットの飼育ができる住宅があります。実際に見てきた感じだと、ただ飼っていいだけでなく、ペット用の設備...
ブログ

ビュータワー本駒込

内覧で、URの文京グリーンコート ビュータワー本駒込に行ってきました。ゆとりの敷地で、緑が多くいい感じでした。スーパーを始めとしたお店なんかも揃っています。駅も近いし、いいコトだらけですが、ちょっとお家賃が高目な感じもします。ただ、URは初...
不動産コラム

住宅ローンの審査について

審査されるというのは、何にしてもあまり愉快なものではありませんよね。その中でも、住宅ローンの審査は人生にそう何度も無い大きな買い物に付帯するものなので、慎重にいきたいものです。さて、住宅ローンは、ざくっと言うと、「借りる人」に関する事項と、...
不動産コラム

UR賃貸住宅の収入面での入居資格

お問い合わせやご相談が多い、URの収入面での入居資格(申込資格)についてまとめてみます。昔と違い、普通のサラリーマンがほとんどということはなくて、色々な収入のパターンがあるので、なかなか画一的にはいきません。まず大原則は次のとおりです。申込...
不動産コラム

賃貸での住宅設備の故障

借りているお部屋の、例えばお風呂の換気扇や給湯器などが壊れた場合、修理費用は自分で払わないといけないのでしょうか?自然劣化による設備の故障の場合は、通常大家さんが費用を負担します。(契約書に特約がある場合は除きます)但し、賃借人の過失あるい...