ブログ 競売事例研究 SYNEX横濱阪東橋II 先日久しぶりに、賃借人側の仲介として単身者用マンションの部屋を探しました。池袋周辺で物件を探したのですが、借りる方から見ると条件的には厳しい感じを受けました。都心ではまだまだ貸す側の方が有利な感じですね。安く仕入れることができれば、東京のマ... 2017.11.23 ブログ
ブログ 競売事例研究 マンション掃部山公園 台風はやっと通り過ぎようとしていますが、皆様大丈夫でしょうか?物件をお持ちの方は火災保険の内容をたまには確認してみましょう。さて、今月の事例研究は横浜市西区のワンルームマンションです。できれば3点セットをお手元にご用意されるとわかりやすいと... 2017.10.23 ブログ
ブログ 競売物件の現地調査で金沢八景へ 競売物件の調査で金沢八景へ行ってきました。目的は金沢八景駅近くの収益物件(一棟共同住宅・店舗)です。ここのところ、競売ではあまり出ない収益物件です。金沢八景駅金沢八景駅付近には、横浜市立大学や関東学院大学などが有り、学生の街としての印象が強... 2017.10.02 ブログ
ブログ 競売事例研究 どのくらい安く買えるか? 気温はまだ高めですが、外を歩いていても爽やかで気持ちが良いです。涼しいと現地調査が捗ります。今月の事例研究はちょっと目先を変えて、競売で実際にどのくらい安く買えるかを調べてみます。できれば3点セットをお手元にご用意されるとわかりやすいと思い... 2017.09.26 ブログ
不動産コラム 競売の開札の実際と次順位買受申出 だいぶ涼しくなってきました。物件をお探しの方もそろそろ本気を出してくる時期ですね。さて今日は競売の話です。先日ひさびさに開札に立ち会ってきましたので、その雰囲気などについてご説明します。横浜地方裁判所の本庁の例です。それと次順位買受申出の話... 2017.09.09 不動産コラム
不動産コラム 競売の入札のやり方 暑くてダラダラしている内に8月も終わりですね。涼しくなってきたら本気出します。wさて、本日は競売の入札のやり方を具体的にご紹介します。物件の選んだ後の事務的な手続きの話が主になります。あまり正確で無い所が有りますので、雰囲気だけ見て下さい。... 2017.08.30 不動産コラム