不動産コラム

不動産コラム

競売の値段は本当に安い?

自分で居住する、もしくは投資用どちらでもいいですが、不動産をを安く手に入れようとした場合、競売という方法があり、検討された方もいらっしゃるのではないでしょうか。競売についてはだいぶ前に法律の改正もあり、透明性、公平性がかなり確保されてきてい...
不動産コラム

再建築不可物件って本当にだめ?

今日は土地付き一戸建ての話です。一戸建てを探していて、割安な物件が見つかった場合「再建築不可物件」であることが多いです。「再建築不可物件」といっても色々パターンがあるのですが、多いのは建築基準法で定められている「接道義務」を満たしていない物...
不動産コラム

土地の価格について

先日、国土交通省より平成28年地価公示が発表されました。よくニュースとか新聞で見る、銀座で1平方メートル当たり○千万円とかいうアレです。ところで、聞かれることが多いので土地の価格について簡単にまとめておきます。公的な指標としては次のようなの...
不動産コラム

おとり物件に引っかからない方法

ちょっと前になりますが、テレビ東京のワールドビジネスサテライトで賃貸のおとり物件の特集をやっていました。# WBSはちょこちょこ不動産関係の特集をやるので見逃せないです。ということで、録画しておいたのを見たのですが、悪い○○○○○○○○が堂...
不動産コラム

洗濯機置場と防水パン

最近はほとんどの賃貸住宅で「室内洗濯機置場」が備えられるようになっています。で、普通「室内洗濯機置場」と聞くと次のような洗濯機の防水パンを想像しますよね。ところが、古めのURではこんな感じの洗濯機置き場もあります。お風呂扉のサッシの枠の穴を...
不動産コラム

賃貸契約と抵当権

部屋を借りる時に契約をするわけですが、その前に重要事項説明というのを受けていると思います。その中で「登記簿に記載された事項」というような欄が有ったと思いますが、さらにそこに「抵当権の設定に関する事項」というのが通常記載されています。で、これ...